script*KT*
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年08月24日

100均手ぬぐいで

チュニック作ってみた



縫い目はガタガタだし、ところどころ失敗してるけど
まぁその辺はご愛敬(笑)

また暑くなったから1回くらいは着せられるかな
  


Posted by CELICA at 13:43Comments(1)ハンドメイド

2011年08月22日

うさぎ小屋さん

先日安曇野の旦那さん実家へ行った帰り
コトリさんに教えてもらった「うさぎ小屋」さんへ寄ってきました

私、うさぎ大好きなんですよ
店内いたるところにキュートなうさぎさんがいて、うきうきしましたーicon06
家族を待たせての訪問だったので、あまりゆっくり見てられなくて残念

それでも、自分用にうさぎの消しゴムハンコとお土産を購入



うさぎかわいいよ!
娘の無地Tシャツとかにぺったんこしようと思ってます

お土産はラッピングをお願いしたら、とーっても素敵に包んでもらえて
無料なのが申し訳ないくらいでしたicon10

きっとまたお邪魔しま~す
  


Posted by CELICA at 00:18Comments(2)ハンドメイド

2011年08月20日

環境フェア

20、21日とビッグハットでやってる環境フェアにお友達がお手伝いに行ってるんで
去年に続き、今年も行ってきました~

入り口で渡されるアンケート用紙、スタンプラリーもあって
全部押すには体験ものもいろいろやらないといけないんだけど、3つハンコが押してあれば
とりあえず1回は出口で福引できるらしいので、ぺったん大好き娘にぺったんこしてもらう
あー、去年はこんなことできなかったし、私は間もなく臨月でフーフー言ってたなぁ…

あ、アルクマいました


娘はなぜか嫌がって一緒に写真撮れなかった
まぁ…得体が知れないよね、うん

で、このイベント、ハローアニマルさんによる動物に実際触って、動物のことを知ろうっていう子供向け講習や
間伐材のチップで自由に工作していいブースや、本格的な豆椅子が作れるコーナーもあったり
アンケートに答えれば粗品(洗剤や手ぬぐい、シールなどなど)がもらえるとこがたくさんあるので
案外大人も子供も楽しめました

近くの若里公園で24時間TVのイベントもやってるし、お暇な方はどうですか?
  


Posted by CELICA at 23:52Comments(0)イベント

2011年08月17日

いぐパン

お盆は旦那さんの実家へお邪魔してました
その近くにおいしいパン屋さん「いぐパン」さんがあります

ちひろ美術館からアートラインをハロー安曇野へ向かっていくと左側



かわいい看板とシンボルツリーの「くろもじくん」がお出迎えです



マスコットの虹色のカメさん、下に写ってるのは丸パン、素朴でおいしい

最初お義母さんがこちらのファンで、おいしいもの好き、パン好きの私も連れて行っていただいたら
とっても気に入ってしまいましたー
行くとついついたくさん買ってしまうんですよね~、どれもこれもおいしくて



アレルギー表示もあるので、卵アレルギーの娘にも安心



一度買ってお土産にしたら、それ以降毎回頼まれる食パン
どっしりモチモチしてて食べ応え抜群です
頼めばスライスしてくれます、写真を撮る前にすでに1枚娘に食べられてしまいました
普段パンを食べない友達のちびちゃんも、この食パンはパクパク食べたそう…すごいぞいぐパン!

そして新作パニーニを買って、帰りに食べようとウキウキしてたのに、帰り準備にバタバタしてて
義実家に忘れてしまったことが、この夏最大の後悔です…食べたかったよぉぉぉ!
しょうがないから今度はサクサクシュガーを食べようと今から心に決めてます
またお邪魔しますね~
  


Posted by CELICA at 10:30Comments(2)美味しい

2011年08月14日

松川村の花火

旦那実家の庭でBBQしながら花火観賞
さすがにちょっと遠いので全部がクリアに見える訳ではないけれど、混雑する現地に行くのはイヤだしね

去年も喜んで見てた娘は、はしゃいで椅子から転げ落ちたし、息子は初花火

秋の虫の鳴き声と遅れて聞こえる花火の音
…もー暑いんだか何だか(笑)


とにかく15日まで安曇野にいます
お土産希望の方はコメントください(笑)
それから、クラフトやハンドメイドのお店
オススメあったら教えてください(*^□^*)
  


Posted by CELICA at 00:28Comments(2)子育て

2011年08月11日

親友を連れて

名古屋へ嫁いだ親友が家族で遊びに来てくれた
彼女とは20年ほどの付き合い、住んでいた所も学年も違ったのに、すごく気が合っていまだに気兼ねなく話せる相手
縁とは不思議なものだな~と思う

うちの娘より3カ月後に生まれた娘ちゃんがいて、毎度遊びに来る度に成長が見れて面白い
同い年でも各々違うもんだな~、しゃべり方も遊び方も
3歳間近にしてやっと一緒に遊ぶようになったのが一番の成長かしら

で、今回は最近お気に入りの「カフェトケトケ」さんへ連れていったり
「子どもの服 コトリ」さんへ連れていったり

トケトケさんは14時からパンケーキが食べられるカフェタイムになるので、それに合わせて遅いお昼時間で伺ってます
靴を脱いで上がるので、息子を連れていっても床に座らせられるのでラクです
いつもちびっこ連れで騒がしくてすみません…
それに辛いパスタも辛くなくしてくれたり、こどもに取り分ける母としては助かります
ただ今日の夏野菜のミートソースは記載がなかったけどほんのり辛くて、娘あんまり食べませんでした
その分パンケーキもりもり食べてましたけどね

そしてコトリさん、お店閉めて娘さんのお迎えに行くところお邪魔しちゃってすみませんでした~
わざわざ開けてくれて…感謝です!!
なんだかいつもお世話になっちゃいます
そしてついついお洋服買っちゃうんですよね~、セールってやばい
親友の娘ちゃんとお揃いでスカート、ラブリー



今回は、コトリさんにも置いてあるフリーペーパー「月刊 izumo」に載ってた篠ノ井にある「なかじまフォト」さんの
震災チャリティー撮影会で娘と娘ちゃんの写真を撮ってもらいました
1000円でLサイズ1枚、携帯待ち受け2枚がもらえます
いろんなシチュエーションでたくさん撮ってもらえて、データ選ぶのに時間がかかりましたが
なかなかプロの方に撮ってもらうこともないので、いい記念になりました
カメラマンさんも3歳の娘さんがいるパパさんなので、気遣いが素晴らしかったです
最後はこどもたちがみんな遊んでもらってました…これまたすみません

今度彼女たち家族に会えるときは、息子が歩いているかもな~
  


Posted by CELICA at 00:00Comments(2)美味しい

2011年08月04日

大きく成長

息子10ヵ月、7月28日から高熱を出し40.5℃をマーク
3日間ママにずーっと張り付きっぱなし
熱が下がると全身に赤い発疹、突発性発疹でしたー

発疹も落ち着いてきた今日、なんとハイハイしだした!
2歳上のお姉ちゃんがイザリバイで、結局ハイハイせず歩いてしまったので
とーっても嬉しい!!
だって赤ちゃんといえばハイハイみたいな、代名詞じゃない?
息子もイザリバイっぽいことしてたので「またダメかー」と半ば諦めていたのです

まだたどたどしいけど、呼べばペタペタと手をついてやってきます
かわいいかわいい

何かができるようになる前は、病気したりやたらぐずったりって聞くけど
ホントだったのかな~


しかし、急に行動範囲が広がったので焦ってます…
隅々まで掃除せねば~~~icon10
  


Posted by CELICA at 23:26Comments(0)子育て

2011年08月03日

この紙おむつどうしよう

息子の成長が早くて、サイズの合わない紙おむつが増えてきました…

同サイズでも一番小さいパンパース、産院はたいがいこれ
退院してすぐ新生児用はキツく、2〜3枚使っただけで残ってる
Sサイズも割りと早くダメで残ってる
安売りで買い溜めしたグーンのMなんて1パック丸ごと残ってるし
グーンのパンツタイプのMは小さいんだけど寝るときだけだし、もったいないからはかしてる

ん〜、こういうのって詰め合わせて小分けにして、お試し用とか配れないかね
なんかイベントとかでさ
少しずつ余ってる家庭はけっこうあると思うんだよね

できれば使ってくれるとこにあげたいしな

…誰かいりませんかね
  


Posted by CELICA at 01:58Comments(0)子育て